去年に建てられた新築のお家…

久しぶりに見に行ってみると、玄関屋根にツバメの巣が…

 a0002_005487_m

未入居のお家なので仕方ない(^_^.)

先日そのお家の見学会を行おうという話が出ていたのですが、

「ツバメの巣が出来ているので中止」との連絡が…

そりゃあ仕方がない(^_^.)

巣立ったころに、そのお家も家主さんのところへ巣立ってもらおう!!

なんてね…

ツバメが巣を作ったお家にはいいことがあるって聞きましたが…

縁起のいいこのお家いかがですかぁ♡


昨日いつものようにオリーブを見上げていると…

この前花が咲いていたあたりに!!

ななななななんと!!

実がなっているではありませんか!!

a1600_000244_m

花が咲いているのもよ~~く見ないとわからないほどだったのですが

実は葉っぱと同じ色なので余計に見つけにくい!

でも、確かに実がなっています♡

やっと!やっとです。

8年目にしてやっと実がなりました(*^_^*)

ますますカワイイ我が家のオリーブちゃん!!

どんどんおっきくなれよ~


画像 035 画像 040

画像 042 画像 043

画像 044

大井町並河の基礎工事です。

まず、謎の大きな車がやってきました。

そしてコンクリートミキサー車が謎の車にコンクリートを流し込むと、

ホースの先から生コンが出てきます。

謎の車はコンクリートを送り出すための車らしい…

それを職人さんたちが素早く均していきます。

謎の色々な道具を使いどんどん作業が進んでいきます。

     どうやって使うの?

     何しているの?

と謎だらけ。

でも なるほど!そう使うのか…の連続で…

あっという間にキレイな表面になりました。


a0800_000589_m

早いもので6月ももう終わりですね…

ここのところは雨だったので割と涼しい日が続いていましたが、

とうとう暑い夏がやってきますね…

暑いのは苦手ですが、夏は楽しい!

 

川に行って溺れかけたり(本気で死ぬかと思った(-_-;)

花火大会で迷子になりかけたり、

クーラーなしで何時まで耐えられるか 我慢してみたり、

夏は楽しい!!?

今年は夏休み前半は子供の野球の応援に必死になる予定です。

決勝まで行けばなんと わかさスタジアムで試合が行われるらしい!!

なんとか決勝まで行って欲しい!!

一回戦から強いチームと当たるのでどうなるか?

ひゃ~~ドッキドキ(*^_^*)

決勝まで行けたら詳しく書いちゃいます!!

(すごく私用になっちゃいますが…)


DSC00717

こちら亀岡市安町の新築未入居物件!!

H25年5月に完成!!1980万円!!

この物件はなにより 便利!!

フレスコは徒歩2分!

城西小学校も徒歩2分!

市役所 警察署 消防署 もすぐ近く!!

少しでも興味のある方は お気軽にお電話くださいね!!


今日は、新しいお家を建てるため、外壁や屋根をどんなのにしよう…

と社長たちが相談している所に私も少し参加させてもらいました。

 house_2f

瓦一つとってみても、いろんな種類と色がありますし、会社によっても違うので、

数えきれないほどあります。

それから、瓦と外壁とのコーディネート、色合いやデザインを見ながら、

玄関ドアもどんなのにしようかな…と。

いくらカタログを見ていても実際お家の形になってみると雰囲気がどうなるのか…

その辺は経験が物を言うんでしょうね…

私にはさっぱりヽ(^_^.)ノ

でも楽しい作業やなぁ やりがいあるなぁ と思います。

 


配筋工事が終了していました。(泣)

画像 026

画像 029

金曜日は雨が降っていたので、工事が進んでいないと思い…

土曜日一日では仕上がらないと思っていたのです…

が、金曜日一日で仕上がっていたらしいヽ(^。^)ノ

さすが基礎屋さん!!

その様子を見たかったのに…

早すぎっっ さすがっす!!

次は見逃さないようにしよ(>_<)


a0007_001488_m

なんで台風来てるのに川に釣りに行くの?

なんで冬山に上ろうとするの?

それで溺れただの、迷っただの、落ちただの…

行くからやん!!

子供が遠足とかで行くのとはまたちゃうやん!

ただの趣味の為に大人が無防備に行って、「助けてください!」って言われても…(-_-;)

助ける方の身になって…体張って助けに行くレスキューや消防の人の家族の身になって…

大人なんやから自分の行動は自分で責任を持ってやってくださいよ~

って、ニュースを見ていていつも思ってしまいます。

って、思いませんか?

 


子供達も大きくなり、最近はやっと部屋の中を飾りたいという気持ちになりました。

もともと男前な私は雑貨店を見て回ったり、雑貨を集めたり…という趣味もなく、

部屋も殺風景な感じでしたが、雑貨やグリーンを飾ってオシャレにしたい!!

と言いつつどうしたらいいかわからんので、思っているだけではあるのですが(^_^.)

 

で…亀岡に住んでいて雑貨屋といえばどこなの?

イオン亀岡の近くに 子供は入っちゃダメな雑貨屋さんがあったっけ?

それから、アルプラのママイクコ…

あとは…終わり?

そういえば、京都市内から引っ越してきた子が亀岡の人は雑貨を買わないの?

って言ってたっけ(^_^.)

 

やってみたいことは色々あるけど結局これ!という趣味が見つからず…

長続きもせず…今日の天気と同じく ぐずぐずぐずぐず(>_<)

な私でした。


今日から二泊三日でつつじが丘小学校の五年生達はトビーに行きました。

私たちが小学生の時、五年生の時に行く それ は野外学習という名前でした。

でも、今はトビーっていうんやでと教えられて、「今日から五年生はトビーかぁ」

なんて言っていました。

で…トビーって何?

調べてみると、「老人の形をしたビールジョッキ」

         「日本人DJの名前」

とかさっぱり意味の解らんことばかり(^_^.)

誰かホンマの意味教えてぇヽ(^。^)ノ

 

これだけ雨が降らない毎日が続いていたのに…

ちょうど今日から三日間雨が降るらしい…

なんて不運な五年生達(涙)

雨で大変なのもまたいい思い出!!

楽しんできてねぇ♡

 


ケントハウジング

ケントハウジングは、大矢工務店の不動産・設計事務所部門の会社です。 亀岡市を中心に土地探しから建築まで、 不動産・設計・建築のプロがお客様の要望にお応えします。 家のことなら何でもケントハウジングにご相談下さい!
2025年8月
« 3月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近のコメント