とうとう明日は完成見学会です!!
この家は漆喰の壁や無垢の床材を使って
自然素材にこだわったお家になっていますが、
まずは、これがこの家の床だ~!!
表面はすこし凹凸があって、そこらの床とはちがう!!
(この写真では伝わらないかなぁ(>_<))
色味も渋いし、まっしろな壁をこの床が引き締めるっっ!!
つづきましてぇ……
玄関から入って右手にリビング&キッチンがあります。
リビングから見た写真☆
左側のアーチ状の入り口は階段下収納になっていて収納たっぷり!!
そして右側はキッチン!!
壁にはニッチがあって、飾り窓もあります。
雑貨を飾っておしゃれ~に♡♡
まだまだ紹介したいことはたぁっぷり!!
少しずつ紹介しまぁす(*^_^*)
最近涙もろくなって困ります。
年々涙もろくなっています。
今日は、小学校の卒業式…
うちのお向かいの女の子が卒業…
朝中学校の制服を着て、門の前で家族の人に写真を撮ってもらっていました。
窓からその様子が見えたんです。
もうそれだけで…(>_<)
誰も泣いてないのに…
泣くっていう感じじゃないんです。
勝手に涙が目に出てくるんです。
多分私ぐらいの年齢の人には解ってもらえるはず……
今日は寒いけど、とっても晴れています。
昨日みたいに雨が降らなくて良かった♡
小学生だって毎日大変…
勉強、友達との付き合い、帰ってからは習い事 などなど
大人にしてみれば、楽しそうに見えるけど、
子供にしてみれば毎日必死なんやろな~
六年間頑張って学校行って…
卒業おめでとう♡♡
小中学校、高校などで、何年か後土曜日も登校になるかもしれないそうです。
はじめは試験的に1学期に一回などから始まるようですね。
習い事をしている子供や先生方にとっては迷惑かもしれません。
私達の小さいときは、毎週土曜日は午前中授業でした。
土曜日も学校へ行くのは当たり前だったので、
お昼ごはんをお家で食べられる土曜日は、なんだかすごく楽しみでした。
家族との触れ合いが少なくなる… とか
一日ゲームばっかりしているよりは、学校に行っている方が親としては助かる…
と賛否両論あると思いますが、今まで短い時間に詰め込まれていた勉強が、
土曜日を使って、無理なく学習できる体制になるのならいいかなぁと思います。
パン♡♡
パン屋さんのパンはもちろん♡
スーパーで売ってる菓子パンも大好き!!
ドンクやポールボキューズ、志津屋、進々堂など大きなパン屋さんもおいしい!!
しかぁし……
亀岡と言えば 伊●郎製パン 亀岡店
全て?のパンが¥105☆☆
安いっっ!!のにおいしい!!
分厚いカツが入ったサンドイッチやいろんな野菜が入ったサンドイッチも¥105!!
そのほかの惣菜パンもおいしい!!
ただ…… 売り切れるのが早いっっ(>_<)
前に一度うちの娘が大好きなベーコンエピが連続売り切れ!!
次買おう 次買おうと… 三回目にお店に行ってもなかったので、
『いつ焼けますか?』と聞いたのですが、一時間半後とのこと…
シクシク シクシク(涙)
『よし!一時間半後にまた来よう!』
となんとか食べることができました(*^_^*)
最近のコメント